128件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2022-12-05 12月05日-02号

そこで、本日は数点の行政分野について、総合計画個別計画に定められている計画内容どおりに施策が実行されているのか、この観点から質問をしたいと思います。 1問目に、人口減少対応について伺います。 まずは総合計画の冒頭において示されている本市人口推移の実績と将来の推計を見ると、少子化が一層進展することがうかがえます。

生駒市議会 2022-06-16 令和4年第4回定例会 市民文教委員会 本文 開催日:2022年06月16日

工期の遅れもそうなんですけど、想定より児童・生徒数減少が早いという中で、その10年計画条件自体も多少ずれていってるのかなというところもちょっと気になるんですが、その計画を立てた時点の人口推移想定と、今こうして現実として減っていっているという状況を考えたときに、その計画内容今後また工事が延びたりするということも可能性としてはあるわけで、そこでその計画内容変更等の話をすると、協議をするというようなことはしないんでしょうか

生駒市議会 2022-06-08 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2022年06月08日

2点目、最後の、それ以降、令和3年12月27日の都市計画審議会において、事前説明するに至るまでの庁内での検討協議内容についてですが、開発行為については、さきに述べたとおり、事前協議書が、令和2年6月に本市で提出され、庁内関係各課への意見照会を行いましたが、事業者から計画内容見直しの申出があり、事業内容変更に伴う事前協議書令和3年5月に再度提出され、庁内関係各課意見照会をしております。

橿原市議会 2021-08-11 令和3年市庁舎建設事業等に関する特別委員会 本文 開催日: 2021-08-11

上段の枠は、現地で建て替えする場合の基本的な計画内容を記載しております。中段の枠は、6月11日に当特別委員会で提示させていただいた分散配置考え方方針1)案と、下段の枠は今回新たに提示させていただく分散配置方針2)案となります。  今回、この3つのケースにおいて初期費用が幾ら必要になるのかを検討いたしました。  

王寺町議会 2021-03-09 03月09日-02号

最後になりますけれども、公園整備を町として跡地利用整備するのであれば、県域水道の一体化、先ほど申しました既に覚書が締結されておりますけれども、基本協定締結までに老朽管更新工事、それはもう当然協議してもらうことなんですけれども、この跡地利用公園整備についても、その整備計画内容、整備手法、またはその費用考え方を十分協議していただき、跡地利用としての公園整備事業が町、そして町民のために、これから先も

橿原市議会 2021-03-09 令和3年厚生常任委員会 本文 開催日: 2021-03-09

また、この障がい福祉計画は、障がい福祉サービス相談支援及び地域生活支援事業の確保が主な計画内容となっています。ここでは、自立支援給付事業地域生活支援事業、その他の事業の各サービスにつきまして、今後3年間のサービス見込み量を設定しています。これもサービス多岐にわたるため、一例として、居宅介護サービス生活介護サービス見込み量を上げさせていただいています。  次に、紙面の右側になります。

生駒市議会 2021-03-08 令和3年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2021年03月08日

484 ◯領家誠地域活力創生部長 すみません、純粋な民間事業者計画ですので、計画内容等について詳細に、リアルタイムに了知しているわけではないので、ちょっとその順序についてはご勘弁いただきたいんですが、必要となる許可手続き、現行で想定していますのが開発行為事前許可協議、ただし、これについては電気事業法発電所公益施設ということになりますので、結果的には県の方で許可不要とされるのではないかというふうに

大和郡山市議会 2020-12-15 12月15日-04号

本年度、令和2年度からのステージ4の計画内容についてお聞かせください。よろしく御答弁のほどお願い申し上げます。 ○議長東川勇夫君) 八木総務部長。         (八木謙治君登壇) ◎総務部長八木謙治君) おはようございます。15番冨野議員の御質問にお答えいたします。 集中改革プランリメイク大和郡山プロジェクト ステージ4」の内容についてのお尋ねでございます。 

香芝市議会 2020-12-07 12月07日-01号

その中で、計画内容見直しですね、毎年修正をする必要があれば、見直しを行った中で公表のタイミング等も図ってまいりたいというふうには考えてございます。 以上でございます。 ○議長中村良路) 中谷議員。 ◆3番(中谷一輝) いろんな目標値をせっかく設定しているんですから、達成してもらいたいんですけれども、いろんな原因があると思うんで、修正変更した場合、しっかりと市民に対しても公表してもらいたい。

奈良市議会 2020-12-07 12月07日-04号

基本計画作成によりまちづくりのコンセプトをできる限り明確にし、具体的な計画内容やスケジュールを関係者間で共有することにより、一体的なまちづくりを進めていきたいと考えているところでございます。 以上でございます。 ○副議長八尾俊宏君) 31番鍵田君。 ◆31番(鍵田美智子君) 2問目から発言席より行います。 この質問意見だけ申し上げておきます。 

広陵町議会 2020-09-10 令和 2年第3回定例会(第2号 9月10日)

なお、今回の総合計画及び総合戦略策定に当たりましては、現計画現時点修正等を行う従来型の手法ではなく、策定過程を抜本的に見直し次期計画期間中に重点的施策を推進する役割を担うことになる中堅職員によるワーキンググループを立ち上げるとともに、各部署におきましても、計画内容に責任を持ち、施策をマネジメントできるよう、委託先シンクタンクから、繰り返し徹底的な添削・助言を受けることにより、職員政策立案能力

奈良市議会 2020-03-04 03月04日-02号

その計画内容について懸念される点としましては、この3つ基本項目の下に18のリスクシナリオがあり、それぞれ全64に及ぶ抽出した課題がつながっています。これは広大なエリアに及んでおりまして、かつ多岐にわたっている。こうした課題に基づく具体的な事業施策をどのようにバランスよく進めていくのかという全体像が示されていないのではないかと思います。

奈良市議会 2019-09-19 09月19日-03号

現在、本市において、複数の地域で具体的な街区火災防御計画が各署の管轄で作成をされていることには一定の評価をさせていただきますが、この計画内容については、やはり災害現場に向かう第一出動、第二出動の消火、救急の部隊等消防局内での共有に加えて、やはり地域消防団地域自主防災等の組織への周知も欠かせないと考えます。これら地域住民が組織する団体への周知の現状、そしてまた課題についてお聞かせください。 

生駒市議会 2019-03-25 平成31年第1回定例会 厚生消防委員会 本文 開催日:2019年03月25日

医師を確保してくるのかというところに、どんだけ努力されているのかなということに尽きるのかなと思ってるんですけども、結果、ここでどうこう言うたところで、市には頑張ってくれ、頑張らすように言うてくれしか言えないんですけども、他の町でそんな事例を見られるのであれば、もっとその辺りしっかり研究して、どういうふうなことができるのかというのもしっかりと指定管理者徳洲会からその見解も、どうしていくんだという計画内容